vm.gowatana.jp

NEOにほんごVMware(仮)

VCF 5.2 の Aria Automation で Project を追加してみる。Part-02: Project の追加

VMware Cloud Foundation(VCF)5.2 に展開した Aria Automation にて、Assembler でプロジェクトを追加して、Service Broker のカタログからテンプレートを展開してみます。今回は、Assembler にてクラウド ゾーンとプロジェクトを追加します。

 

前回はこちら。

 

今回の内容です。

 

1. クラウド ゾーンの追加

Assembler の「インフラストラクチャ」→「構成」→「クラウド ゾーン」を開き、「新規」をクリックします。

 

作成するクラウド ゾーンのパラメータを入力します。

  • クラウド/リージョン(クラウド アカウント):vcf-m01-cloud / vcf-m01-dc01
  • 名前:demo-zone-01
  • フォルダ:demo-zone-01-folder(vSphere の仮想マシン フォルダ)

 

「コンピューティング」タブを開き、「コンピューティングの手動選択」を選択します。

 

「追加」をクリックします。

 

リソース プールを選択して、「追加」をクリックします。ここでの名前は、「クラスタ名 / リソース プール名」となっています。

  • リソース プール:vcf-m01-cl01 / demo-zone-01-rp

 

リソース プールが選択されたことを確認して、「作成」をクリックします。

 

これで、クラウド ゾーンが作成されました。

 

2. プロジェクトの追加

Assembler の「インフラストラクチャ」タブ →「管理」→「プロジェクト」を開き、「新規」をクリックします。

 

作成するプロジェクトの名前を入力します。

  • 名前:demo-pj-01

 

「ユーザー」タブを開き、「グループの追加」をクリックします。

 

プロジェクトの管理者を選択して、「追加」をクリックします。

  • グループ:VCF-Admins@c.go-lab.jp
  • ロールの割り当て:管理者

 

グループが選択されたことを確認します。

 

「プロビジョニング」タブを開き、「ゾーンの追加」→「クラウド ゾーン」をクリックします。

 

クラウド ゾーンの情報を入力して、「追加」をクリックします。

  • クラウド ゾーン:demo-zone-01

 

ゾーンが追加されたことを確認して、下にスクロールします。

 

ネットワークの制約として、ネットワーク プロファイルに割り当てたタグを選択します。

  • ネットワークの制約:Env:demo-01

 

ページの末尾にある、「作成」をクリックします。

 

これで、プロジェクトが追加されました。

 

つづく。