Terraform
ひきつづき、VMware Cloud Director 10.4(VCD)を Terraform で操作してみます。前回は、vApp と仮想マシンを作成と同時に、仮想マシンに払い出された IP アドレスにあわせた DNAT ルールを作成してみました。 今回は、あらかじめ決められた IP アドレスを…
NSX Advanced Load Balancer(Avi)に、Terraform で Virtual Service を作成してみます。 今回の内容です。 1. 今回の環境 2. Terraform のインストール 2-1. terraform コマンドのインストール 2-2. Terraform プロバイダ(vmware/avi)のインストール 3. …
VMware Cloud Director 10.4(VCD)を Terraform で操作してみます。 今回は、vApp と仮想マシンを作成して、それと同時に、仮想マシンに外部ネットワークから接続するための DNAT ルールを作成してみます。 ネットワーキングには NSX-T を利用しているので…
VMware Cloud Director 10.4(VCD)を Terraform で操作してみます。 今回は、vApp に仮想マシンを作成する際に、ゲスト OS の Customization 機能を利用して、root パスワードを設定してみます。 vcd_vapp_vm Customization https://registry.terraform.io/…
VMware Cloud Director 10.4(VCD)を Terraform で操作してみます。 今回は、vApp と仮想マシンを作成してみます。VCD の Terraform Provider だと vApp テンプレートを直接展開できなそうなので、空の vApp を作成して vApp テンプレートに含まれる仮想マ…
VMware Cloud Director 10.4(VCD)を Terraform で操作してみます。今回は、Linux に Terraform をインストールして、VDC Provider で vApp を作成してみます。 今回の内容です。 1. 今回の環境 VMware Cloud Director Terraform の実行環境 2. Terraform …