2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、Ansible を使用して vApp 作成と削除を試してみます。今回は、すでに用意してある vApp テンプレートから vApp を作成します。 前回はこちら。 VMware Cloud Director 10.4 を Ansible で操作してみる。Part-01 環境構…
VMware Cloud Director 10.4(VCD)を、Ansible で操作してみます。今回は Photon OS 4.0 に Ansible をインストールして、組織 VCD に作成してある vApp の仮想マシン情報を取得してみます。 今回の内容です。 今回の環境 Ansible ホストの構築 VCD への An…
VMware Photon OS 4.0 で NFS 環境を構築してみようと思います。今回は、NFS サーバ / NFS クライアントの両方を Photon OS にしてみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. OS の準備 2. NFS サーバの構築 2-1. NFS Share のためのディスク追加 2-2. NFS サ…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、外部ネットワークから vApp の仮想マシンに通信できるように DNAT を設定します。 VCD で組織 VDC の Edge Gateway に DNAT を設定することで、NSX-T の Tier-1 ゲートウェイに DNAT ルール…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、vApp の仮想マシンから VCD / NSX-T の外部のネットワークと通信するために SNAT を設定します。 VCD で組織 VDC の Edge Gateway に SNAT を設定することで、NSX-T の Tier-1 ゲートウェイ…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、vApp 内でルーティングできる「経路指定された組織 VDC ネットワーク」を作成します。 前回はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10.4 ラボ構築。Part-10 Tier-0 ゲートウェイと Edge Ga…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、VCD の プロバイダ VDC で Tier-0 ゲートウェイを登録して、NSX-T の Tier-1 ゲートウェイとして実装される「Edge Gateway」を作成します。 前回はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。VCD の vApp で、外部のネットワークとルーティングで接続できるネットワークを作成するためは、NSX-T による Tier-0 ゲートウェイを利用します。今回は VCD で Tier-0 ゲートウェイを利用する準備と…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は VCD での外部ネットワークを作成して、vApp の仮想マシンを直接、分散ポートグループのネットワークに接続してみます。 前回はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10.4 ラボ構築。Part-07…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、vApp に含まれる仮想マシンの「ゲスト OS のカスタマイズ」の設定を編集して、そこから vApp テンプレートを作成してみます。 前回の vApp をベースとして進めます。 小規模 VMware Cloud Di…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、VCD で仮想マシンを起動します。VCD では基本的に仮想マシン単体を作成せず、vApp の一部とします。そして vApp は、基本的に vApp テンプレートから作成して利用します。 この VCD 組織には…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、VCD でのテナントにあたる「組織」と、組織 VDC を作成します。 前回の内容はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10.4 ラボ構築。Part-04 プロバイダ VDC の作成 全体の流れはこちら。 …
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、VCD のプロバイダ ポータルで、インフラストラクチャ リソースとして vCenter Server と NSX-T Manager を追加して、プロバイダ VDC を作成します。 前回の内容はこちら。 小規模 VMware Clo…
VMware Cloud Director(VCD)の小規模なラボ環境を構築します。今回は、VCD アプライアンスをデプロイして、初期設定を行います。 前回の内容はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10.4 ラボ構築。Part-02 NSX-T の準備 全体の流れはこちら。 小規模 VM…
VMware Cloud Director の小規模なラボ環境を構築します。今回は、NSX-T Manager をデプロイして、ESXi をホスト トランスポート ノードとして設定します。 前回はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10.4 ラボ構築。Part-01 vSphere の準備 全体の流れ…
VMware Cloud Director(VCD)の小規模なラボ環境を構築します。まずは、基盤となる vSphere、DNS サーバ、VCD の転送サービス ストレージとして利用する NFS サーバを準備します。 前回(全体の流れ)はこちら。 小規模 VMware Cloud Director 10.4 ラボ構…
VMware Cloud Director 10.4 の小規模なラボ環境を構築します。 ラボ構築の方針 利用ソフトウェア 利用ハードウェア ラボ構成イメージ ラボの構築 ラボ構築の方針 今回のラボ構築の方針です。 VCD の使い方を勉強できるように、「とりあえずプロバイダ / 組…
「Japan VMUG vExpert が語る 第16回 」にて、Carbon Black の「Live Query」で利用されている OSS である osquery を紹介しました。osquery 自体がどのように利用できるのか、そして Carbon Black ではどのように活用されているのか様子を見てみます。 今回…
Horizon の検証では、多数のユーザでのログイン確認が必要になることがあります。今回は、コマンドラインから Horizon Client の起動とログインを試してみます。 今回の内容です。 今回の環境 Horizon Client の用意 コマンドラインからの Horizon Client ロ…
Horizon で仮想デスクトップの検証環境を構築する際に、多数のユーザが必要になることがあります。今回は、PowerShell を利用して AD ユーザを作成してみます。 今回の内容です。 利用する PowerShell モジュール 1. 環境の構築 1-1. OU の作成 1-2. AD グル…