vm.gowatana.jp

NEOにほんごVMware(仮)

Cloud-init

VCF 5.2 の Aria Automation でテンプレート展開時にパラメータを指定してみる。(inputs)

Aria Automation の Assembler テンプレートで、展開時にパラメーターを指定できるようにしてみます。 今回の環境 前回と同様に、VCF 5.2.1 で展開した Aria Automation の環境を使用します。そして、Cloud-init をインストールした Oracle Linux 9.5 の OVF…

VCF 5.2 の Aria Automation で Cloud-init を利用してみる。

Aria Automation の Assembler テンプレートで、Cloud-init を利用してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. 仮想マシン イメージ(OVF テンプレート)の作成 2. イメージ マッピングの作成 3. Assembler でのテンプレート作成 3-1. YAML ファイルの用意…

PAIF-N で提供されている VMware Deep Learning VM の紹介。

JapanVMUG Summer Meeting with NVIDIA の LT 「「AI やりたいので VM ください」のための VCF 入門。(Ubuntu 編)」の登壇資料です。VCF のアドオンとして利用するソリューションである VMware Private AI Foundation with NVIDIA(PAIF-N)で提供されいる…

vSphere with Tanzu の VM Service を試してみる。(vSphere 7.0 U2a)

vSphere 7.0 U2a の新機能である、スーパーバイザー クラスタでの Virtual Machine Service(VM Service)を試してみます。 今回の内容です。 VM Service とは 今回の環境 ソフトウェア バージョン スーパーバイザー名前空間 コンテンツ ライブラリの準備 VM…