vm.gowatana.jp

NEOにほんごVMware(仮)

vSphere with Tanzu 8.0 U2 ラボ環境構築。Part-01: vSphere クラスタの準備

vSphere 8.0 U2 で、vSphere with Tanzu の自宅ラボ環境を構築していきます。今回は、前提となる vSphere 環境について紹介しておきます。

ラボ全体のリンクはこちら。

 

今回の内容です。

 

ドキュメントでは、下記のあたりが参考になります。

 

ラボ構成のイメージ

今回は vSphere 環境の準備として、vSphre Client で vSphere DRS / vSphere HA クラスタを作成します。

 

開始時点のネットワーク構成

この時点でのネットワーク構成のイメージです。ラボ外部のネットワーク スイッチでは、下記の VLAN を設定して、ルーティング可能にしてあります。

  • 192.168.10.0/24、VLAN 10(管理ネットワーク)
  • 192.168.131.0/24、VLAN 131(ESXi TEP ネットワーク)
  • 192.168.132.0/24、VLAN 132(Edge TEP ネットワーク)
  • 192.168.133.0/24、VLAN 133(Edge Uplink ネットワーク)

 

vSphere のバージョン

vCenter Server 8.0 U2a を利用します。

 

ESXi 8.0 U2 を利用します。クラスタの作成については後述します。

 

1. vSphere DRS / HA クラスタの準備

vSphere with Tanzu の前提として、vSphere クラスタでは、vSphere DRS と vSphere HA を有効化しておきます。どちらも、「ワークロード管理」を有効化してスーパーバイザーを構築するウィザードで、対象としてクラスタを選択するために必須です。

 

1-1. vSphere DRS / HA クラスタの作成

クラスタは、ふつうにデータセンタの右クリック →「新規クラスタ」から作成します。

 

下記を設定して、「次へ」をクリックします。

  • 名前: lab-cluster-31
  • vSphere DRS: ON
  • vSphere HA: ON
  • 単一のイメージを使用してクラスタ内のすべてのホストを管理します: OFF

 

設定を確認して、「完了」をクリックします。

 

1-2. vSphere HA の設定調整(ラボむけ)

この自宅ラボでは物理マシンのリソースが限られているので、vSphere HA の設定を調整します。

 

クラスタの「構成」→「サービス」→「vSphere の可用性」を開きます。

vSphere HA の「編集」をクリックします。

 

アドミッション コントロールを無効化

ESXi の空きリソースが少なくても仮想マシンを起動できるように、vSphere HA のアドミッション コントロールを無効化しておきます。

「クラスタ設定の編集」画面で、「アドミッション コントロール」タブを開き、下記を設定します。

  • ホストのフェイルオーバー キャパシティの定義基準: 無効

 

das.ignoreInsufficientHbDatastore = true

クラスタあたりの共有データストア数が1つだけになる予定なので、ハートビート データストア不足の警告メッセージを抑止しておきます。

「クラスタ設定の編集」画面で、「詳細オプション」タブを開き、下記を入力して「追加」をクリックします。パラメータについては、ドキュメントの「vSphere HA の詳細オプション」に説明があります。

  • オプション: das.ignoreInsufficientHbDatastore
  • 値: true

 

「OK」をクリックします。

 

1-3. vCenter インベントリのクラスタ構成について

今回は、管理 / NSX Edge 用のクラスタを用意します。本来は、vCenter Server、NSX Manager、NSX ALB Controller などを配置する用途のクラスタです。しかしこのラボのマシンは物理リソースが少ないので、このクラスタには NSX Edge のみ配置します。

また、3ゾーン構成のスーパーバイザの構成も試すので、同様の vSphere DRS / HA クラスタを合計3つ作成しておきます。

結果として、下記のクラスタを作成しておきます。

  • lab-cluster-30: 管理 / NSX Edge 用クラスタ
  • lab-cluster-31: ワークロード用クラスタ(スーパーバイザ用)
  • lab-cluster-32: ワークロード用クラスタ(3ゾーン スーパーバイザ用)
  • lab-cluster-33: ワークロード用クラスタ(3ゾーン スーパーバイザ用)

 

2. 管理 / NSX Edge 用クラスタの ESXi 配置

lab-cluster-30 クラスタには、リソースを増強してある ESXi ホストを 1台のみ配置しておきます。Large サイズの NSX Edge を配置できるように、ESXi ホストには下記のリソースを搭載してあります。

  • CPU: 8
  • メモリ: 40GB
  • ストレージ: 400GB ※データストア用

 

NSX Edge の配置先として、ローカル ディスクによる 400GB の VMFS データストアを用意してあります。

  • データストア: Datastore-VMFS-130

 

このデータストアには、lab-cluster-30 の ESXi ホストのみが接続されています。

 

3. スーパーバイザ用クラスタの ESXi 配置

lab-cluster-31 ~ 33 クラスタには、ESXi ホストを3台ずつ配置しておきます。今後、クラスタごとの ESXi 台数は、構成するスーパーバイザにあわせて調整するつもりです。

クラスタ スーパーバイザ(1ゾーンのスーパーバイザ)を構成する場合は lab-cluster-31 のみを利用します。そして、3 ゾーンのスーパーバイザを構成する場合は  lab-cluster-31 ~ 33 を利用するつもりです。

 

つづく。