vm.gowatana.jp

NEOにほんごVMware(仮)

vSphere 7.0 のコンテンツ ライブラリで仮想マシン テンプレートをチェックアウト / チェックインしてみる。

vSphere 7.0 では、コンテンツ ライブラリに登録した「仮想マシン テンプレート」でのバージョン管理がしやすくなりました。vSphere Client での操作で、コンテンツ ライブラリに登録したテンプレートの「チェックアウト」、「チェックイン」といった更新管…

vSAN 7.0 U1 で vSAN Direct Configuration の様子を見てみる。

個人的な vSAN Advent Calendar 4日目です。 自宅ラボの vSAN 7.0 U 1 Advent Calendar 2020 - Adventar vSAN 7.0 U1 の新機能として、vSAN Direct Configuration(Direct Connect ではなく)があり、下記のブログなどで紹介されています。また、ドキュメン…

vSAN のつぶやき。 Advent Calendar 2019 - ふりかえり。

個人的な vSAN Advent Calendar 3日目です。 自宅ラボの vSAN 7.0 U 1 Advent Calendar 2020 - Adventar さっそくですが今回は総集編1です。 前回の Advent Calendar 昨年の12月のクリスマス シーズンに、ひたすら vSAN 6.7 の Tips をつぶやく Advent Calen…

vSAN HCI Mesh をためしてみる。

個人的な vSAN Advent Calendar 2日目です。 自宅ラボの vSAN 7.0 U 1 Advent Calendar 2020 - Adventar ちょうど vExperts Advent Calendar で vSAN HCI Mesh を紹介いただいたので、私もやってみました。 [VMware] vSAN HCI Meshvirtualhive2.wordpress.co…

vSphere Client から見た vSAN 7.0 U1。

今年も 12月になったので、個人的に恒例の vSAN Advent Calendar をはじめます。 自宅ラボの vSAN 7.0 U 1 Advent Calendar 2020 - Adventar vSphere Client から見た vSAN 7.0 U1 まずは 1日目なので、穏やかな心で vSphere Client から vSAN 7.0 U1 の画面…

vSphere のリソース制限機能を鑑賞してみる。

この投稿は、vExperts Advent Calendar 2020 の1日目の投稿です。 adventar.org はじめに ESXi には、仮想マシンのリソース制御機能があり、CPU やメモリといったリソースの、優先度や制限を設定することができます。しかしこれまでリソース「制限」について…

NSX-T 3.0: DFW を VLAN セグメントで使用してみる。(後編)

NSX-T の分散ファイアウォール(DFW)を、VLAN セグメントで使用してみます。 前回は、簡単な動作確認をしてみました。 NSX-T 3.0: DFW を VLAN セグメントで使用してみる。(前編) - vm.gowatana.jp 今回は、vNIC のポートグループを「VLAN セグメント」…

NSX-T 3.0: DFW を VLAN セグメントで使用してみる。(前編)

NSX-T の分散ファイアウォール(DFW)は、NSX-T のセグメント(オーバーレイ or VLAN)で機能します。今回は、VLAN セグメントでも DFW が利用できることを確認してみます。 今回の内容です。 ラボ環境について DFW ポリシー / ルールの作成 DFW ルールの動…

NSX-T 3.0 のシンプルな DFW ラボを構築する。

NSX-T には、分散ファイアウォール(DFW)機能があります。この DFW は、NSX-T の有名な機能であるオーバーレイ ネットワークの(Geneve による)環境でなくても利用可能です。 そこで今回は、オーバーレイ ネットワークなしのシンプルな DFW ラボ環境を構築…

vSphere with Tanzu の「ワークロード管理」を PowerCLI で操作してみる。

PowerCLI 12.1 では、vSphere with Tanzu でのスーパーバイザー クラスタの「ワークロード管理」の操作ができるようになりました。ためしに vSphere 7.0 U1 + NSX-T 3.0 の環境で、ワークロード管理の有効化を無効化を実行してみます。 リファレンスは下記の…