vm.gowatana.jp

NEOにほんごVMware(仮)

VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-06 Edge Gateway NAT Rule の操作

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、PowerCLI を使用して NSX(NSX-T)Edge Gateway の NAT ルールを操作してみます。しかしながら PowerCLI では NAT ルールを操作するコマンドレットが用意されていないようなので、PowerShell の Invoke-WebRequest で …

VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-05 vApp クローン スクリプトの例

これまで紹介した VMware Cloud Director 10.4(VCD)の PowerCLI 操作をくみあわせて、vApp をクローンするスクリプトの例を紹介します。 1. コンフィグ ファイルの用意 2. vApp クローン スクリプト 3. vApp 削除スクリプト 4. スクリプトを実行した様子 V…

VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-04 vApp リース期限の設定

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、PowerCLI を使用して vApp のリース期限を設定してみます。 前回はこちら。 VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-03 仮想マシン ストレージ ポリシーの変更 今回の内容です。 vApp のリース…

VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-03 仮想マシン ストレージ ポリシーの変更

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、PowerCLI を使用して vApp 仮想マシンのストレージ ポリシーを変更してみます。PowerCLI の VCD 関連モジュールにはストレージ ポリシーを操作するためのコマンドレットが見当たらなかったので、オブジェクトのもつメ…

VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-02 vApp 仮想マシンのネットワーク変更

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、PowerCLI を使用して vApp 仮想マシン vNIC のネットワークを変更してみます。その前提として、組織 VDC ネットワークの vApp への追加が必要になるはずなので、あわせて紹介します。 前回はこちら。 VMware Cloud Dir…

VMware Cloud Director 10.4 を PowerCLI で操作してみる。Part-01 vApp テンプレートの展開

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、PowerCLI を使用して vApp テンプレートから vApp を作成してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. VCD への接続 2. 操作対象の確認 3. vApp テンプレートの展開 4. vApp の削除 今回の環境 下記の一連の投稿で作…

VMware Cloud Director 10.4 でリース期限切れのカタログ コンテンツを管理してみる。(vApp Template)

VMware Cloud Director 10.4(VCD)では、管理対象のオブジェクト(vApp や vApp テンプレートなど)に リース期限 を設定できます。今回は、リース期限切れ vApp テンプレートの、リース期間を変更してみます。 今回の内容です。 リース期限の切れた vApp …

vSphere with Tanzu の TKC 仮想マシンに SSH 接続してみる。(vSphere Pod 編)

vSphere with Tanzu のスーパーバイザ クラスタに作成した Tanzu Kubernetes クラスタ(TKC)仮想マシンに、vSphere Pod から SSH で接続してみます。kubectl でスーパーバイザ制御プレーンにアクセスできる環境であれば、前回の Jumpbox VM を用意するケー…

vSphere with Tanzu の TKC 仮想マシンに SSH 接続してみる。(Jumpbox VM 編)

vSphere with Tanzu のスーパーバイザ クラスタに作成した Tanzu Kubernetes クラスタ(TKC)仮想マシンに、踏み台(Jumpbox)として用意した Linux 仮想マシンから SSH で接続してみます。 ドキュメントでは、下記のあたりです。 パスワードを使用した、シ…

vExpert 応募の様子(自分の場合)の録画。

先日、Japan VMUG vExpert が語る #25 で、vExpert Pro(moter) 活動の一環として、vExpert Application での応募内容の例を紹介しました。ただし、他人の応募内容を公開するわけにはいかないので、私自身の実際の応募内容を例として紹介してみました。 イベ…

VMware Cloud Director 10.4 を Ansible で操作してみる。Part-06 複数の DNAT VM を作成するPlaybook 例

VMware Cloud Director 10.4(VCD)に Ansible で vApp と仮想マシンを作成する Playbook の例を残しておこうと思います。 今回の内容です。 1. Playbook の作成 1-1. ディレクトリ / YAML ファイルの構成 1-2. YAML ファイルの内容 01_create.yml 02_delete…

VMware Cloud Director 10.4 を Ansible で操作してみる。Part-05 Edge Gateway NAT ルールの作成 / 削除

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、Ansible を使用して Edge Gateway の NAT ルールを追加してみます。DNAT での接続先には、前回作成した経路指定 組織 VDC ネットワークに接続された仮想マシンを利用します。 前回はこちら。 VMware Cloud Director 10…

VMware Cloud Director 10.4 を Ansible で操作してみる。Part-04 Routed Org VDC Network の作成 / 削除

VMware Cloud Director 10.4(VCD)で、Ansible を使用して経路指定の組織 VDC Network を作成して、仮想マシンを接続してみます。 前回はこちら。今回も、引き続き自宅ラボ環境を使用しています。 VMware Cloud Director 10.4 を Ansible で操作してみる。P…

Tanzu Kubernetes Grid 2.1 で以前のバージョン(TKG 1.6)の YAML から Workload Cluster を作成してみる。

Tanzu Kubernetes Grid(TKG)2.1 がリリースされたので、以前に投稿した TKG 1.6 環境を流用してセットアップしてみます。 TKG 2.1 のリリースノートはこちら。 https://docs.vmware.com/en/VMware-Tanzu-Kubernetes-Grid/2.1/tkg-deploy-mc-21/mgmt-releas…

NSX ALB の SNMP ポーリングを設定してみる。

NSX Advanced Load Balancer(NSX ALB)で、SNMP ポーリングを有効化してみます。 ドキュメントでは、下記のあたりが参考になります。 https://avinetworks.com/docs/22.1/snmp-support-in-avi-vantage/ 今回の内容です。 今回の環境 1. SNMP クライアントの…

Tanzu Kubernetes Grid と NSX ALB でのラボ構築。

Tanzu Kubernetes Grid で NSX Advanced Load Balancer(NSX ALB)を利用するラボ環境を構築してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. NSX ALB のコントローラ証明書 入れ替え 1-1. コントローラ証明書の作成 1-2. コントローラ証明書の置き換え 2. NSX …

Tanzu Kubernetes Grid での Tanzu CLI 実行環境の引っ越し。

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)の Management Cluster / Workload Cluster を作成した Bootstrap マシン (の OS ユーザ)以外の環境で、Tanzu CLI によるクラスタ管理を実行できるようにしてみます。 今回の内容です。 今回の環境 Management Cluster…

Tanzu Kubernetes Grid での Tanzu CLI によるクラスタ削除 / 作成。

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)の Kubernetes クラスタの削除 → 作成を、Tanzu CLI で実施してみます。 今回の内容です。 今回の環境 1. Kubernetes クラスタの削除 1-1. Workload Cluster の削除 1-2. Management Cluster の削除 2. Kubernetes クラ…

はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-05:Workload Cluster の作成

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)で、vSphere 環境に Kubernetes クラスタを作成してみます。今回は、Workload Cluster を作成します。 前回はこちら。 はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-04:Management Cluster の作成 ドキュメントでは下記のあ…

はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-04:Management Cluster の作成

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)で、vSphere 環境に Kubernetes クラスタを作成してみます。今回は、Management Cluster を作成します。 前回はこちら。 はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-03:デプロイ先の環境準備(vSphere) ドキュメントでは…

はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-03:デプロイ先の環境準備(vSphere)

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)で、vSphere 環境に Kubernetes クラスタを作成してみます。今回は、Kubernetes クラスタのデプロイ先にする vSphere 環境の準備をします。 前回はこちら。 はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-02:Bootstrap マシ…

はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-02:Bootstrap マシンの準備

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)で、vSphere 環境に Kubernetes クラスタを作成してみます。今回は、Kubernetes クラスタ作成の起点になる Bootstrap マシンを用意します。 前回はこちら。 はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-01:TKG 環境構築の…

はじめての Tanzu Kubernetes Grid。Part-01:TKG 環境構築の流れ

VMware Tanzu Kubernetes Grid(TKG)で、vSphere 環境に Kubernetes クラスタを作成してみます。 今回の内容です。 TKG のソフトウェア ドキュメント ソフトウェアのダウンロード サイト ロードバランサ(VIP)製品の選択 TKG の構成について Kubernetes ク…

ESXi 上の仮想マシンに設定できる GuestId の確認一覧。(ESXi 8.0 GA 時点)

vSphere 8.0(ESXi 8.0)時点の VirtualMachineGuestOsIdentifier(GuestId)の一覧と追加時期の一覧を作成してみました。 VirtualMachineGuestOsIdentifier メモ この投稿のリストは、下記のように vSphere Web Services API リファレンスから確認したもの…

ESXi 上の仮想マシンに設定できる GuestId の確認方法。

PowerCLI などで仮想マシンを作成する際に指定するゲスト OS の種類は、「GuestId」で指定します。このパラメータで指定する文字列の確認方法を紹介します。 GuestId(VirtualMachineGuestOsIdentifier)の確認方法 GuestId は、vSphere Web Services API の…

NSX ALB(Avi)を Terraform で操作してみる。(Virtual Service の作成 / 削除)

NSX Advanced Load Balancer(Avi)に、Terraform で Virtual Service を作成してみます。 今回の内容です。 1. 今回の環境 2. Terraform のインストール 2-1. terraform コマンドのインストール 2-2. Terraform プロバイダ(vmware/avi)のインストール 3. …

PowerCLI で仮想マシンのスナップショットを作成してみる。(クリスマス編)

この投稿は、vExperts Advent Calendar 2022 の 1日目です。初日なので、vSphere の基本機能の話にしました。 はじめに、vExperts Advent Calendar 2022 について 今回の検証目的 今回の環境 スナップショットの作成と削除 スナップショット作成の実験(32個…

VMUG & vExpert - vCommunity へようこそ(の様子)

VMware Explore 2022 Japan の Showcase シアターで、Kaz IGARASHI さんと「VMUG & vExpert - vCommunity へようこそ」という話をしたので記念に写真を残しておきます。 写真 Twitter から おまけ VMware Explore 2022 Japan VMware Explore 2022 Japan | 20…

NSX ALB(Avi)を Ansible で操作してみる。Part-03 Virtual Service の作成 / 削除

VMware NSX Advanced Load Balancer(NSX ALB、旧 Avi)を、Ansible で操作してみます。今回は Ansible で Virtual Service の作成 / 削除を実施してみます。 前回はこちら。 NSX ALB(Avi)を Ansible で操作してみる。Part-02 NSX ALB Controller の初期設…

NSX ALB(Avi)を Ansible で操作してみる。Part-02 NSX ALB Controller の初期設定

VMware NSX Advanced Load Balancer(NSX ALB、旧 Avi)を、Ansible で操作してみます。今回は Ansible で NSX ALB Controller の初期設定を進めていきます。 前回はこちら。 NSX ALB(Avi)を Ansible で操作してみる。Part-01 Ansible インストール 今回の…