vm.gowatana.jp

NEOにほんごVMware(仮)

vSphere with Tanzu 8.0 U2 ラボ環境構築。Part-11: vSphere 名前空間の作成

vSphere 8.0 U2 で、vSphere with Tanzu の自宅ラボ環境を構築していきます。今回は、スーパーバイザーに vSphere 名前空間を作成します。

 

今回の内容です。

 

ドキュメントでは、下記のあたりが参考になります。

 

ラボ構成のイメージ

今回は、スーパーバイザーに vSphere 名前空間を作成します。このとき、NSX の Tier-1 ゲートウェイとオーバーレイ ネットワークが自動的に追加作成されます。

 

1. vSphere 名前空間の作成

スーパーバイザーに TKGS クラスタや vSphere Pod を作成するには、「vSphere 名前空間」を作成します。これは、Kubernetes の名前空間(Namespace)にあたるものです。

 

ワークロード管理の有効化が完了した直後に、「名前空間」タブを開くと、下記のような画面が表示されます。「名前空間の作成」をクリックします。

 

スーパーバイザーと、作成する vSphere 名前空間の名前を指定して、「作成」をクリックします。

  • スーパーバイザー: sv-31
  • 名前: demo-ns-01

 

これで、vSphere 名前空間が作成されました。「サマリ」タブに表示される説明パネルは「確認」で閉じておきます。

 

vSphere 名前空間の、作成直後の様子です。

 

この vSphere 名前空間の設定画面には、vCenter インベントリの Namespaces リソース プール配下に表示されるアイコンの「名前空間の管理」からでもアクセスできます。

 

2. vSphere 名前空間の設定

作成した vSphere 名前空間に、ワークロードを展開する(Tanzu Kubernetes Gird Service のクラスタを作成する)ための準備をします。

2-1. 権限の追加

「サマリ」タブで、「権限の追加」をクリックします。

 

権限を追加するユーザと、割り当てるロールを指定して「OK」をクリックします。

このラボでは Active Directory などの ID ソースを用意していないので、デフォルトの vCenter 管理者である「Administrator@vsphere.local」ユーザを追加してみます。しかし、このユーザは実際のところ権限追加しなくても vSphere 名前空間を利用できます。

  • ID ソース: vsphere.local
  • ユーザー/グループの検索: Administrator
  • ロール: 編集可能

 

これで、権限(ロール)が割り当てられました。

 

2-2. ストレージの追加

vSphere 名前空間に展開される Tanzu Kubernetes Gird によるクラスタの仮想マシンが利用するストレージを、仮想マシン ストレージ ポリシーで指定します。

「サマリ」タブにある、「ストレージの追加」をクリックします。

 

事前に作成しておいた仮想マシン ストレージ ポリシーを選択して、「OK」をクリックします。

  • ストレージ ポリシー: vwt-nfs-policy

 

これで、vSphere 名前空間にストレージ ポリシーが割り当てられました。

 

2-3. 仮想マシン クラスの追加

Tanzu Kubernetes Gird のクラスタを構成する仮想マシンのスペックを指定する、仮想マシン クラスを選択します。

「サマリ」タブで、「仮想マシン クラスの追加」をクリックします。

 

ここでは、2つの仮想マシン クラスを選択して「OK」をクリックします。

  • best-effort-small(2 vCPU、4 GB RAM)
  • best-effort-xsmall(2 vCPU、2 GB RAM)

 

これで、vSphere 名前空間で使用する仮想マシン クラスが選択できました。

 

つづく。